健康づくり事業を第3クールを終了しました(包括)

熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰 です。
少し暑くなってきました。
季節の変わり目にお体など崩されていませんでしょうか?

IMG_2766平成28年6月13日に健康づくり事業「生涯現役かわちんモン」を開催しました!
沢山の方々に参加いただき、大盛況で迎えた第3クール(1クール:全10回)の最終日!
体力測定、栄養指導の講話と食事会を行いました。

IMG_2776IMG_2793体力測定では参加いただいた皆様の身長や体重、握力などを楽しく測定しました。
身体機能(握力や前屈)の数値が上昇した方やわずかな減少にとどめた方がほとんどです!!
そして、体重計に乗られて「キャー」、といった声があがったと思えば、「あと数キロ増やしたい」とのお声も(なんて羨ましいお悩み…)
数値のわずかな変化にもドラマがありますね。

IMG_2785IMG_2800 IMG_2804その後、栄養指導の講話では、料理の「まごはやさしい」(皆様…お分かりになりますか?)を実際になぞられたご飯を美味しくいただきました。
栄養満点の美味しいご飯を食べられるなんて、贅沢な一時です!

食事の終了後には、第3クールを終了された証として、修了書を贈呈式を行いました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

「生涯現役かわちんモン」は笑顔と元気がいっぱい!
次回は7/4より第4クール(全10回)を開催予定です。
皆様にとってよりよい事業を目指して、職員一同頑張っていきますので、皆様のご参加お待ちしております!!

※第4クールより開催の時間帯や事業内容に若干の変更を予定しております。
詳細はお手数ですが下記にお問い合わせ頂きますようにお願い致します。

熊本県熊本市西区河内町野出1936−1
℡:096-277-2588
『 熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰 』

面木サロン、始まりました。

H28年5月27日に面木サロンが開催されました。
今日は、初日でしたが、予想をはるかに上回る13名の方が参加してくださいました。
また、今日は、残念ながらお仕事のために出席できなかった田尻区長の代わりに奥様が区長の思いを代読してくださいました。芳野校区の社会福祉協議会の本田様よりもご挨拶をいただきました。高齢者の方に対して、お二人の温かい思いが伝わるお話しでした。
その後は、健康体操、当て字クイズを行いました。
皆様、楽しまれていたようです。
また、この面木サロンは、参加者の皆様のご意見により進めていくサロンだと思っております。本日も参加者の皆さまのご意見を尊重しながら、「ぼちぼちと気張らない」サロンができるようにご支援をしていきたいと思います。
また、この面木サロンの立ち上げのために協力してくださった田尻区長、芳野校区社会福祉協議会の本田会長、また、本日参加は、所用で参加されなかった田尻民生委員様、熊本市社会福祉協議会西区事務所の皆様、大変お世話になりました。

いそぎんちゃくサロン(ちまき作り)

5月のいそぎんちゃくで、河内の伝統料理である「ちまき作り」をしました。
サロン参加の高齢者と、地域のからたち保育園より8名の園児さんと2名の先生方も一緒に参加されました。
今回は、震災のため子どもさんのところへ避難してまだまだ戻られてない方も居られ、ちょっぴり参加者が少なくて残念でした。
ちまきを包むクマ笹は芳野の山で取れたものです。
二枚の葉を合わせこむようにお餅を包み、葉の先をピョンと帽子のつばの様にくるみ込むのですが・・・なかなか難しい!
からたち保育園の園児さんも参加者のおばあちゃんから、一つ一つ手ほどきを受けて一生懸命作られました!
参加者・園児・ボランティアさん皆で会食し、ちまきはもとよりボランティアさんの作ってくださったキャンデイ寿司・お好み焼き・唐揚げ・野菜のおでん串・大学芋・フルーツゼリー・吸い物・おにぎりをお腹いっぱい頂きました。
最後に、園児さんの自己紹介があり自分の名前とおじいちゃんの名前を紹介されると、参加者の皆さんが「アー!」「アラー!」など感嘆の声が聞かれ、地域の絆の強さを感じる場面でした。

熊本地震から1ヵ月が過ぎました

平成28年4月13・14日の地震発生から1ヵ月が経ち、
河内・芳野校区も徐々に落ち着いてきています。
しかし、まだ地震による危険箇所などへは注意を要す状況です。
ささえりあ金峰では発生直後から数週、安否確認(訪問、電話)や避難所への移動支援、サービス調整、自治協等の物資搬送への支援、避難所・事業所等への情報提供及び状況確認など、緊急の被災後対応を行いました。
その後は独居、高齢者世帯へ訪問しての状況確認も開始しました。
また市の被災支援と連動した活動も加わり、在宅の要援護者等の実態調査・支援を市民病院看護師とチームを組んで実施しています。
まだまだ余震も続いており、公民館へ避難されている方もいらっしゃるのが実状です。地域の皆さんが日常を取り戻すまで、ささえりあ金峰も支援を続けていきます!

河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」

熊本地震の影響で中止・延期されていた、健康づくり事業を再開しました!
被災による生活不活発病や閉じこもりなどを予防するためにも、
体を動かすことはとても重要です。
参加者の方々も再開を待ち焦がれていたので、
とても熱気のこもったトレーニング風景がみられました!
写真①
フリー枠では安田歯科医院の安田歯科衛生士をお呼びし、
口腔ケアの話などを詳しくして頂きました。
皆さん、集中して講義を聞かれてました。
運動と勉強をこなし、充実したひと時を過ごされ、リフレッシュして帰宅されました!
写真②

H28年度第1回西4ささえりあ金峰包括居宅連絡会を開催しました!

西4ささえりあ金峰では、二か月に一回圏域内及び委託先居宅のケアマネの皆さんと勉強会を開催し、ケアマネの資質向上に励んでおります。
今年度は、「河内と芳野の元気をささえる会」の活動に連動し、在宅医療を推し進めるため必要な知識を得るための勉強会を予定しているところです。
今回は、ファーマダイワ介護サービス管理者の益永佳予子様を講師に迎え「看取り期のケアマネジメント」と題して勉強会を開催しました。
利用者様からご要望があったとき、利用者様や連携する関係事業所様から安心して頼られるケアマネジャーを目標に研鑽を重ねたいと思います。

河内総合相談が新装いたしました!

毎月、第2・4火曜日の午後1時~3時まで開催しておりました「河内総合出張所総合相談」をこの4月より新装し、「毎月、第2・4火曜日の午後1~2時まで河内総合出張所1階ロビー」で開催することになりました。
高齢者の健康や介護などのご相談はもとより、生活上のことでお困りのことやご心配事がありましたら是非、ご相談ください。お待ちしてまーす!

H28.4.12河内総合相談3 H28.4.12河内総合相談

生涯現役かわちんモン

3クール目に入った健康づくり事業「生涯現役かわちんモン」!
本日は、参加者12名全員参加ができました。
元気いっぱいの今村健康運動指導士の掛け声の下、参加者の皆様に笑顔の花が咲きます!無理せず、自分に合ったペースで身体を動かしながら笑い声も聞かれます。参加者の皆様、いつまでも健康維持に励んでくださいね!
最後に、記念写真を撮りました!ほぅら、皆ニッコリえがおでしょう!?

生涯現役かわちんモン

4月4日(月)、蒼ノイエで1回/週、開催している健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」で初の花見ウォーキングを試みました。

朝は雨と霧に見舞われましたが、時間になると雨がやみ明るくなってきて、皆さんの日頃の行いの良さが反映され天候がよくなってきました。
体調チェック後、河内公民館へ10名で出発しました。
020
今村健康運動実践指導士により、運動靴の履き方や歩き方の説明があり、皆さん踵から足をつき両腕をふり、颯爽と歩かれていました。
014
到着後は、満開の桜を目の前に、久しぶりのウォーキングにすがすがしい表情をされていました。
023 (1)
ウォーキング後は、蒼ノイエに戻ってリラクゼーションをして体をほぐしました。参加者の方から「ござを敷いて弁当もいいですね」とお話しがありました。次回は、目的地でゆっくりできればと思います!

大多尾三和会

3月22日(火)、大多尾公民館で1回/月開催されている大多尾三和会に行ってきました。
H28.3.20 大多尾三和会 009血圧を測定して体調管理を行った後、ささえりあ職員の理学療法士により健康体操を行いました。日頃使わない筋肉を動かして、体がほぐれたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

H28.3.20 大多尾三和会 019体を動かした後は、リバーサイド熊本職員に協力頂き、「コグニサイズ」「オセロゲーム」をしました。オセロは、20秒の間に黒白を多くひっくり返したチームが勝利するという事で、みなさん目の色を変えて競い合っておられました。周りの方も、競い合う姿をみては声を出し応援されていました。

 

 

 

 

H28.3.20 大多尾三和会 025体と頭を動かした後は、茶話会をひらきました。参加者の方で協力してセッティングされ、今日はお家で作られた色鮮やかなお漬物が並び、より会話もはずんでいたのではないでしょうか!
来月も楽しみにお伺いしたいと思います。