生涯現役 かわちんモン!」(第5クール/3回目)を開催しました

平成28年10月31日に河内校区健康づくり事業「生涯現役 かわちんモン!」を開催しました。本格的に寒くなってきました。体調管理にはどうぞご注意下さい。
今回のメインプログラムは「バランスチェック」。その場で軽くジャンプをします。1,2,3,ジャンプ!(ジャンプが難しい場合は軽く弾む程度でも可)。そして、着地した際の足元に注目してください。片足だけ開いていたり足の位置がバラバラであったりすると、それが身体の歪みです。その他にも、チェックする方法があります。足場にテープなどで目印を付けます。目印の上に立ち、目を閉じてその場で大きく足踏みをします。1,2,3,4!1,2,3,4!約30秒間です(一人の時は危険なのでお控え下さい)。すると、最初の位置からどれだけずれていたかで身体のバランスがわかります。中には足踏み開始時から180度以上クルクル回る方もいらっしゃいます。例えば、時計回りに回転してしまった人は、右足が動きにくく、左足がその分動いている状態です。コンパスを思い描くとわかりやすいかもしれませんね。参加されていた方の中には、前に~後ろに~前に~後ろに~と動いてしまう方もいらっしゃいました。見ているだけなら微笑ましくなりますが、やっている方は真剣勝負です!自分では中々気づきにくい身体の歪みに気付いて頂けたのではないでしょうか?そんな身体の歪みをチェックし、普段中々使わない筋肉も一緒にトレーニング!!
河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」は身体を動かし健康を楽しく作っていける場所です。沢山のご参加お待ちしております!第5クール:10/17~12/19は随時参加を受け付けております。お気軽に下記へお問い合わせ下さい。

河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」第5クール:10/17~12/19(予定)

参加

対象制限なし!健康でいたい方はどなたでも!

内容

健康運動(筋力強化、ストレッチ、リラクゼーションなど)専門トレーナーが指導・アドバイス
※健康チェック、各種相談、講義なども併せて実施】

開催日時

毎週月曜日(※変更の場合もあるため要確認)
午前の部:10:00~11:30(定員:15名まで)
午後の部:14:30~16:00(定員:15名まで)

開催期間

1クール/10回程度の開催(期間は概ね3ヵ月)

場所

コミュニティテラス蒼ノイエ(熊本市西区河内白浜953-4)

会費・準備物

参加費:1,000円(税込)、室内靴、タオル、飲み物など

問合せ先

熊本市高齢者支援センターささえりあ金峰℡:096-277-2588
担当:伊藤・花園

H28年度 河内校区徘徊模擬訓練に向けて

IMG_5502平成27年より河内校区全体で徘徊模擬訓練が開催されています。河内校区自治協議会が主催となって開催されている徘徊模擬訓練は、河内校区全11町内で持ち回りながら毎年開催されることになっています。この徘徊模擬訓練にささえりあ金峰も事務局として参加させて頂いています。昨年は初めての取り組みという事もあり、手探りながらも一つ一つ準備が進められ、実りある徘徊模擬訓練が開催されました。
今年の徘徊模擬では人数や地域性を踏まえ、2,3,4町内の合同開催となりました。少しずつ、少しずつ、打ち合わせを重ね、形にしていく作業が現在行われています。主催となる2,3,4町内の自治会長さん達のお考えに沿って、今までとは少し違う新たな徘徊模擬訓練が計画されています。農繁期を迎え連日大変な中にも関わらず、より良い徘徊模擬訓練を実施するため、定期的に打ち合わせが行われています。真剣に地域と向き合う自治会長さんのお姿や熱意には感服致します。また、これからは各事業所や関係機関とも更に密な打ち合わせや連携が必要になってきます。
様々な方と一緒に地域を盛り上げ、作り上げていくことは本当に大変な労力と時間を要します。それでも、一丸となって皆さんで頑張っていらっしゃいます。普段、中々表に出ることはない部分ですが、ささえりあ金峰職員も更に力を合わせ、地域の皆様や関係者の方々に少しでもよい徘徊模擬訓練を実施していただけるよう尽力致します。
頑張るぞ、オー!!

「生涯現役 かわちんモン!」(第5クール/2回目)を開催しました

平成28年10月24日に河内校区健康づくり事業「生涯現役 かわちんモン!」を開催しました。体調不良により欠席される方も数名いらっしゃいました。季節の変わり目ですので、体調管理にご注意下さい。
今回のメインプログラムは「下半身トレーニング 柔」。足の曲げ伸ばしはもちろん、リラクゼーションマットの上で足の長さや腰のバランスを整えるようなマッサージを行いました。うつ伏せになってマッサージをされてみると、片方の膝だけ痛いことに気づきます。片膝のみ痛むということは、身体に歪みがあるということなのですね。その場足上げや柔軟体操など日々の取組が大事なのだとしみじみ感じた次第です。
そして、先週から新規参加された方に感想を聞きしました。まだ2回目の参加ですが「ここは楽しい~。一人で不安だったけど、笑いながらやれています」と嬉しいお言葉を頂きました。そんな和やかな雰囲気とはつらつとした空気の中で、健康づくりに取り組みませんか?河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」第5クール:10/17~12/19は随時参加を受け付けております。お気軽に下記へお問い合わせ下さい。

河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」第5クール:10/17~12/19(予定)

参加

対象制限なし!健康でいたい方はどなたでも!

内容

健康運動(筋力強化、ストレッチ、リラクゼーションなど)専門トレーナーが指導・アドバイス
※健康チェック、各種相談、講義なども併せて実施】

開催日時

毎週月曜日(※変更の場合もあるため要確認)
午前の部:10:00~11:30(定員:15名まで)
午後の部:14:30~16:00(定員:15名まで)

開催期間

1クール/10回程度の開催(期間は概ね3ヵ月)

場所

コミュニティテラス蒼ノイエ(熊本市西区河内白浜953-4)

会費・準備物

参加費:1,000円(税込)、室内靴、タオル、飲み物など

問合せ先

熊本市高齢者支援センターささえりあ金峰℡:096-277-2588
担当:伊藤・花園

大多尾三和会(10月)に参加しました

H28年10/20(木)、大多尾公民館で開催された大多尾三和会(サロン)に参加しました。
今回のメインプログラムでは健康運動実践指導者:今村 洋美 氏より「楽しく身体を動かそう!」と題した運動活動などが行われました。
スケジュールや行事内容については次の通りです。

【スケジュール】

9:45  - 血圧測定
10:00 - 広報(ささえりあ金峰 より インフルエンザ・認知症予防脳トレ)
10:20 - 「楽しく身体を動かそう!」(健康運動実践指導者:今村 洋美 氏)
11:20 - 茶話会
12:00 - 終了

大多尾三和会は地域の皆様が主体となって開催されているサロンです。参加されている方々は比較的身体機能も高く、しっかりと身体を動かしながら活動に取り組まれています。
今回は活動の中で手の指先運動が多くありました。右手は小指から、左手は親指から折りたたんでいくといったものです。その他にも、グー・チョキ・パーを使って交互に手を替えていく活動などもありました。これが難しいのですが、大多尾地区の方は苦戦されていました。指先と脳のリンクがうまくできていないと、ボタンの止めや箸掴みといった日常動作に支障をきたす可能性が将来的にはあります。参加された方々にはご自宅でも是非実践して頂きたいと思います。
行事終了後の茶話会では親睦深めるための雑談が行われ、最後は「ボケない小唄」をみんなで合唱。農繁期を迎えたこともあり、梨の話題が多かったです。芳野校区は寒さも厳しく、甘くて瑞々(みずみず)しい梨ができると教えて頂きました。また、梨はカリウム、アスパラギン酸、ソルビトール(糖アルコール:血糖上昇を緩やかにし、糖としては虫歯になりにくい)など栄養価もバッチリです!ぜひ芳野の梨と大多尾三和会を味わいにお越しください。憩いの場として、介護予防の場として、大多尾三和会は貴重な機会です。

次回は11/22(火)開催予定です。

ささえりあ金峰でも参加申し込みや相談等受け付けております。
℡:096-277-2588

河内校区健康づくり事業「生涯現役 かわちんモン!」第5クール 開始です

平成28年10月17日に河内校区健康づくり事業「生涯現役 かわちんモン!」の第5クールが開始となりました。農繁期を迎えお忙しい中でも多くの方にご参加頂いています。
第5クールでは季節を楽しむ「屋外ウォーキング」なども盛り込まれており、楽しく、元気に健康づくりに取り組めます。今回も新規参加のお申し込みを頂き、初めて参加された方がいらっしゃいました。初めてで緊張されていましたが、徐々に笑顔が増え始め、皆で「ワハハハハハ!!」と笑いっぱなしに。もちろん、指の折り曲げ運動や足の開閉運動などしっかりと運動機能強化にも取り組んでいます。
とにかく皆さん楽しく取り組まれており、同じ空間にいると貰い笑顔します。参加者の方も「笑いにきたよ!」といわれます。笑う機会が欲しい、楽しく笑いたい、それだけでも十分です。ご参加お待ちしております。
河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」第5クール:10/17~12/19は随時参加を受け付けております。お気軽に下記へお問い合わせ下さい。

河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」第5クール:10/17~12/19(予定)

参加

対象制限なし!健康でいたい方はどなたでも!

内容

健康運動(筋力強化、ストレッチ、リラクゼーションなど)専門トレーナーが指導・アドバイス
※健康チェック、各種相談、講義なども併せて実施】

開催日時

毎週月曜日(※変更の場合もあるため要確認)
午前の部:10:00~11:30(定員:15名まで)
午後の部:14:30~16:00(定員:15名まで)

開催期間

1クール/10回程度の開催(期間は概ね3ヵ月)

場所

コミュニティテラス蒼ノイエ(熊本市西区河内白浜953-4)

会費・準備物

参加費:1,000円(税込)、室内靴、タオル、飲み物など

問合せ先

熊本市高齢者支援センターささえりあ金峰℡:096-277-2588
担当:伊藤・花園

聖ヶ塔病院健康福祉まつりが開催されました!

H28年10月15日(土)、聖ヶ塔病院本館1階にて「聖ヶ塔病院健康福祉まつり」が開催されました。
今年のテーマは『地域で支えるみんなの健康~河内から熊本を元気に~』と題し、無料健康チェックコーナーや健康講話、相談・体験コーナー、作品展示コーナー、お楽しみコーナー、アミューズメントコーナーなど盛沢山な内容が準備されていました。
今回は、熊本地震の影響で例年の開催時期より2ヶ月程遅れて開催されましたが、毎年例年開催していることとテーマにも謳われているように河内から熊本を元気にして行こうと言う職員の皆様の熱意により開催の運びとなったそうです。
河内はみかん収穫の時期に突入しており、参加者数は例年より若干少なめでしたが毎年恒例で参加されている方は、これまでのデータを持参して「まだ元気といわれた!」「毎年参加するのが楽しみ!」と感想を述べておられました。
ささえりあ金峰も、相談コーナーのお手伝いで参加し数名の方が介護保険や福祉相談で立ち寄って頂き様々なお話をさせて頂きました。
このお祭りは、健康診断を無料で受けられる形となりアドバイスも各専門家の方が対応されます。日頃、お忙しくてなかなか病院へ行けない方や、病院が苦手な方もお祭り感覚で健康について勉強や体験ができるよい機会なんですよ。たくさんの方に参加して頂き、河内の皆様が元気に過ごして頂きたいと思います。
また来年も、聖ヶ塔病院健康福祉まつりでお会いしましょう!

9月の面木サロン

H28年9月30日に面木サロンが開催されました。
今回は、熊本市消費者センターから来ていただき「悪徳商法の被害に遭わないために」というテーマでお話をしていただきました。DVDを使った説明でとても分かりやすかったです。皆さん、高齢者を狙う詐欺の手口は、ますます巧妙になっています。そのため、被害に遭われる方は、後を絶ちません。しっかり、勉強して被害に遭わないよう気を付けましょう。

芳野校区 家族の健康づくり支援ネットワーク「ママ友の会」に参加しました。

平成28年8月28日に芳野校区 家族の健康づくり支援ネットワーク「ママ友の会」が開催されました。
芳野校区に住まわれている若いお母さん方の仲間づくりに協力できるようにとできた会です。
今回の内容は、「生活習慣病予防と子どもの生活リズム」また、「親子ビクス」「保育士による手遊び」最後は、「グループになってのおしゃべり会」“芳野に来て子育てをしてよかったこと” などがありました。
皆さん、親子で楽しまれていたようです。
また、この会に協力、ご支援してくだったのは、芳野校区社会福祉協議会の方々・食生活改善推進員・芳野保育園の保育士の方々・青磁野病院の運動指導士・ささえりあ金峰職員でした。皆さん、支援される方も参加者と同様に楽しませていただきましたよ。子どもたちのかわいさ、エネルギーは大人を笑顔にさせてくれますね。パワーをもらいます。また、参加されたママからも、「同じくらいの子どもを持つママさんたちと交流できて勉強になりました」「体を動かしたり楽しかったです。普段なかなか話す機会がない方と話せたので良かったです。おやつも美味しかったです。ありがとうございました。」などの感想が上がりました。
これからも続けて行きたいですよね。