平成28年度第2回協議体・地域運営協議会

全体、紹介去る、9月29日(木)午前10時から「平成28年度第2回協議体・地域運営協議会」を開催しました。
今回は、地域課題等について意見交換を交わす場である協議体をⅠ部に開催し、Ⅱ部に地域運営協議会を開催し運営協議員の皆様に協議体における課題検討のあり方について協議して頂きました。
今回は、協議体及び地域運営協議会共に「はつらつシニアアンケートの結果報告」から見える地域課題について協議を行い、参加者からもより一層活発な意見が交わされました。
河内校区では、校区社協長の企画開催で、河内校区に嫁いできた若嫁さんに集まって頂き食事をしながら「河内校区にあってほしいもの」等率直な意見を交換されたそうです。若いお母さんからは「小児科を作ってほしい」「公園が欲しい」等の意見が聞かれたそうで、「なるほどなぁ!」と感じたとお話をいただきました。
その他の協議員様からは、「毎日忙しい日々を過ごすばかりで、自分自身も含め地域の大事な課題に気付いていなかった」「今日は、勉強になった」と、いうご意見を頂きました。
協議体をとおして地域の課題に気付いて頂き、課題に基づいて地域住民が自ら活動を起こしていくというサイクルが実現されていくことに包括の活動意義を感じる会議となりました。
9月末から河内芳野はみかんの収穫時期及び海苔の種付けと一年で一番忙しい時期となりました。
しばらく、ささえりあ金峰も地域行事の活動は一旦休止し、次の活動時期に爆発させるために職員の熱意を温めていきたいと思います。
元気を支える会表