H28年度『河内・芳野校区の元気を支える会 定例会(河内・芳野校区協議体)』

H28年6/23(木)、熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰 2Fにて 『H28年度 第1回 河内・芳野の元気を支える会 定例会(河内・芳野校区協議体)』が行われました。
各校区自治連合会長を始めとする地域住民(団体代表)の皆様、各種行政機関(役所・警察・消防など)、医療機関、圏域内福祉事業所など多くの方々に加え、ささえりあ金峰も事務局として参加しました。
今回はH28年4月に発生した熊本地震の事後対応や避難対応、防災対応についても議論を行うことが出来ました。また、オブザーバーとしてご参加頂いた方々からも、客観的な意見や他地域の状況を踏まえた上でのご意見もでました。
今回の震災によって防災の必要性を再認識し、地域の緊急時における取組についての課題が見えてきました。今後も協議体や様々な場所で、課題解決へ地域とともに取り組んで行きます。

H28年度 『地域運営協議会』

H28年6/23(木)、熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰 2Fにて 『H28年度 第1回 地域運営協議会』を開催しました。
各校区自治連合会長を始めとする地域住民(団体代表)の皆様、各種行政機関(役所・警察・消防など)、医療機関など大変多くの方々にご参加を頂きました。
地域の現状を踏まえた意見交換会では、建設的な意見交換と地域の現状や未来を見据えた真剣な議論が行われました。その中でも、特に懸念されていたことは①地区によって交通手段が極端に限られていること、②地域全体の高齢化と若年層の世代をどのように地域に呼び戻していくか、という点であったように思えます。
ご参加頂いた皆様の一つ一つの意見が、地域のことを真剣に思う発言であったことが印象的でした。

沢山のご意見やご協力を頂きましたので、今後のささえりあ金峰の活動に反映していきます。

大多尾 三和会(サロン)に参加させて頂きました! (包括)

おはようございます!
熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰 です。

H28年6/20(月)に大多尾地区にある大多尾公民館で開催された大多尾三和会(サロン)に、ささえりあ金峰の職員3名が参加させていただきました。

サロンってなんだろう?とお思いの方もいらっしゃるかも。

サロンとは「当事者である地域住民自身が主催となって、誰もが気軽に楽しく健康や話し合いの機会を設ける場」とされています。
(熊本市社会福祉協議会:地域福祉推進事業 参照)。

大多尾三和会は地域の皆様が主体となって開催されています。

そして今回の内容は、青磁野病院よりお越しいただいた職員の方からの運動指導と講話、全員参加の体力測定と茶話会でした。

体力測定で特に賑わうのが片足立ち!

それはもう大盛り上がりです。
実際にやってみると難しいものですね、片足立ち。
(65歳以下の方は本来、目を閉じた状態での時間を計測するそうです)
お酒飲んだ時よりふらつきましたよ!

無事に体力測定を終えた後は、全員参加での茶話会。

憩いの場として、沢山の笑い声が聞こえました。
こうして皆が集まれる場所があるからこそ、地域の結びつきが強いんですね!
そしてそれが、大多尾三和会の魅力です。

大多尾三和会は毎月20日開催を予定されています。

(※随時変更有のため要確認)

次回は7/19(火)開催予定です。

熊本市高齢者支援センター  ささえりあ金峰

担当:伊藤・中山・花園

6月芳野校区ボランティアパトロールに参加しました! 包括

H28.6.19(日)に芳野校区自治協議会ボランティアパトロールに参加しました!
今年度2回目の開催で、芳野小学校6年生の生徒さん7名と教頭先生、地域役員の皆様と芳野校区内を巡回パトロールいたしました。
パトカーや消防車・青パトにそれぞれ分かれて乗車してパトロール開始です。子どもたちは、パトカーと消防車に乗れて嬉しそうです。
当日はあいにくの雨模様でしたが、生徒の皆さんはマイクで「交通安全に気お付けてください!」や「お疲れ様です!」と元気よく声をかけていました。
地震から2カ月経ちましたが、石垣のくずれをブルーシートで覆ってある箇所も確認し、土砂崩れの危険地域等も確認いたしました。
道幅が狭い箇所では、道横の木々や竹が道路に倒れかかり交通に支障があることなども確認し、注意を呼びかけました。
南警察署防犯協会より、南署管内の犯罪発生数等の広報があり、犯罪数は昨年より減少傾向にあるが、声かけ事案等が多く発生しているようなので登下校や知らない人からの声かけには注意するようにとお話がありました。(チラシ参照)
生徒さんに南警察署から定規のプレゼントと芳野校区ボランティアパトロールから記念品が配られ、大喜びでした。
ボランティアパトロールで地域をまわりことは、子どもたちにとって、生まれ育った地域の環境を知る良い機会になると感じました。お疲れさまでした!

H28.6.19芳野校区ボランティアパトロール

 

健康づくり事業を第3クールを終了しました(包括)

熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰 です。
少し暑くなってきました。
季節の変わり目にお体など崩されていませんでしょうか?

IMG_2766平成28年6月13日に健康づくり事業「生涯現役かわちんモン」を開催しました!
沢山の方々に参加いただき、大盛況で迎えた第3クール(1クール:全10回)の最終日!
体力測定、栄養指導の講話と食事会を行いました。

IMG_2776IMG_2793体力測定では参加いただいた皆様の身長や体重、握力などを楽しく測定しました。
身体機能(握力や前屈)の数値が上昇した方やわずかな減少にとどめた方がほとんどです!!
そして、体重計に乗られて「キャー」、といった声があがったと思えば、「あと数キロ増やしたい」とのお声も(なんて羨ましいお悩み…)
数値のわずかな変化にもドラマがありますね。

IMG_2785IMG_2800 IMG_2804その後、栄養指導の講話では、料理の「まごはやさしい」(皆様…お分かりになりますか?)を実際になぞられたご飯を美味しくいただきました。
栄養満点の美味しいご飯を食べられるなんて、贅沢な一時です!

食事の終了後には、第3クールを終了された証として、修了書を贈呈式を行いました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

「生涯現役かわちんモン」は笑顔と元気がいっぱい!
次回は7/4より第4クール(全10回)を開催予定です。
皆様にとってよりよい事業を目指して、職員一同頑張っていきますので、皆様のご参加お待ちしております!!

※第4クールより開催の時間帯や事業内容に若干の変更を予定しております。
詳細はお手数ですが下記にお問い合わせ頂きますようにお願い致します。

熊本県熊本市西区河内町野出1936−1
℡:096-277-2588
『 熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰 』