大多尾三和会

3月22日(火)、大多尾公民館で1回/月開催されている大多尾三和会に行ってきました。
H28.3.20 大多尾三和会 009血圧を測定して体調管理を行った後、ささえりあ職員の理学療法士により健康体操を行いました。日頃使わない筋肉を動かして、体がほぐれたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

H28.3.20 大多尾三和会 019体を動かした後は、リバーサイド熊本職員に協力頂き、「コグニサイズ」「オセロゲーム」をしました。オセロは、20秒の間に黒白を多くひっくり返したチームが勝利するという事で、みなさん目の色を変えて競い合っておられました。周りの方も、競い合う姿をみては声を出し応援されていました。

 

 

 

 

H28.3.20 大多尾三和会 025体と頭を動かした後は、茶話会をひらきました。参加者の方で協力してセッティングされ、今日はお家で作られた色鮮やかなお漬物が並び、より会話もはずんでいたのではないでしょうか!
来月も楽しみにお伺いしたいと思います。

認知症カフェ支援

河内・芳野校区の認知症カフェ「カフェ蒼ノイエ」が平成28年3月21日(月)に開催されました。毎月定期的に行われており、今回が10回目の開催です。ささえりあ金峰も初回からお手伝いさせて頂いてます。
写真① (1) 写真② (1)
本日は地域からも新しく1名参加されており、皆様お話や歌などを楽しまれています!
写真③ (1)

河内校区健康づくり事業

平成28年3月21日(月)、河内校区健康づくり事業「生涯現役かわちんモン!」を開催しました。今回が第3クール2回目であり、8名の方が参加されています(2名の方が新たに参加)!
写真①
専属トレーナーの指導・助言のもと、参加された皆さんは楽しく運動されていました!!
写真②写真④
最後のリラクゼーションでリラックスされ、皆さん今日も笑顔で帰宅されていま~す(^o^)丿
写真③

葛山老人会 認知症サポーター養成講座

H27年3月17日葛山老人会で認知症サポーター養成講座を行いました。
33名の方が参加されました。

2月21日に徘徊模擬訓練が、白浜地区でありそのことにより認知症の事について学びたいと思われたようです。
認知症の方への関わり方など皆さん、熱心に聞いてくださいました。認知症の予防についてもお伝えし予防に効果的な体操(コグニサイズ)をお伝えしています。

認知症サポーター養成講座が終了したあとは、女性の方が持ち寄られた御馳走でお食事会がありました。楽しいひとときでした。
このように皆さんが集まる場所があることは、素敵なことですね。
⑤ (1)

東門寺嫁姑の会

去る3月5日、芳野校区東門寺地区で長年にわたり開催されている「東門寺嫁姑の会」に参加しました。この会は、東門寺地区のお嫁さん方が、お姑さんを招待し手作りの料理を振舞い、踊りや園芸を披露しお姑さん方をもてなされる行事で、毎年この時期に開催されています。
ささえりあ金峰は、昼食後の1時間程お邪魔させていただき「介護保険制度の紹介・認知症と自己診断テストの紹介・介護予防のリラクゼーション体操」を紹介させていただきました。ご参加の皆様は、熱心に話を聞かれ身内に起こった時の参考にしますと感想を頂きました。
介護予防体操は、参加の皆様とともに体操をおこない楽しんで頂きました。
東門寺地区の嫁姑の皆様、今年一年も元気にお過ごしくださいね!