河内健康づくり凧揚げ 子凧づくり

1月13日(月)河内小学校体育館で子凧づくりがありました

これは1月25日に開催される『河内校区健康づくり凧揚げ大会』で揚げるための凧なのです

事前に子どもたちには子凧キットが配られており、凧のシートには様々な個性的な絵を描いてきていました最近流行りのキャラクターや有名ブランドの凧もありましたよ(笑)

 そして、この日はこの子凧に骨組みと凧糸をつける作業です

 

 

 子どもたちは、親師会(保護者会)の方々に教えてもらいながら、自分だけのオリジナルの凧が当日高く高く飛ぶように皆一生懸命に仕上げていました

 

約2時間かけて立派な凧が出来上がり、さっそく凧を持って体育館を駆け巡る子も… 

 

精魂込めて作った凧

当日の凧揚げ大会で、子どもたちと地域の方々が一緒になって、元気にグラウンドを走り、たくさんの凧が上がるのを楽しみにしています

 

本番は1月25日(土) 

当日は私達ささえりあ金峰もお伺いします

金峰森の駅みちくさ館 新春凧揚げ大会!(^^)!

H26年1月5日、金峰の駅みちくさ館で毎年恒例の凧揚げ大会が行われました

芳野小学校の生徒9名が参加し、岳自治会の皆様、河内公民館の方々と一緒にささえりあ金峰もお手伝いさせていただきました

みちくさ館の凧揚げの一番の楽しみは、自分で作った凧を揚げることです。作り方は、熊本凧の会会長の船崎直一先生に教えて頂きます。

この先生に教えて頂いた凧は、驚くほどよく揚がります

まずは、大きな大凧を作りました。これに子どもたちがみんなで絵を描きました それに、自治会と河内公民館の皆様が骨を付け、大凧の出来上がりです

次に小凧を作りました。小凧は、子どもたちがそれぞれ好きな絵を描いて骨組みを作るなど自分で仕上げました。

とても個性的な凧が仕上がりました

 

 

お昼からは、午前中に作った凧を持って広場で凧揚げをしました

大凧も小凧も風に乗り天高く揚がっていました

今年も、この凧のように空高く舞い揚がる飛躍の年でありますように

ささえりあ金峰を本年もよろしくお願い致します

 

 

☆謹賀新年2014☆

新年あけましておめでとうございます。

皆様におかれましては、新春をさわやかにお迎えのこととお喜び申し上げます。

旧年中は、私ども「熊本市高齢者支援センターささえりあ金峰」の活動に、様々なご支援・ご協力を賜りありがとうございました。

今年は、午年ですね。元々、午は、杵(きね)の原字で、上下させてモチをつきならす棒の象形であり、また十二進法の前半と後半が交差する位置、すなわち十二支の中間に位置し、草木の成長期が終わり成熟していく状態を表したものだそうです。

私たち「ささえりあ金峰」も、皆様から頂いたご支援やご指導をもとに、餅のように「真っ白な心」と、「粘り強さ」、「味のあるスタッフ」に成熟し、地域へ貢献でいるよう、今年一年頑張ってまいりたいと思います。今年もご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

2014年が地域の皆様・事業所の皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

 

平成26年1月 吉日

熊本市高齢者支援センターささえりあ金峰

センター長  吉岡 誠也

職員一同