3月10日河内町大多尾横山地区で先祖供養がありました
このお先祖供養とは昔から続く地域の行事だそうで、その名の通りご先祖様のご供養です
お坊さんのお経の後、婦人会の皆様が準備された食事を皆さんで食べられるようです。皆さんが集まり楽しく語らいながら、食事をいただくというのは本当にご先祖様も喜ばれるのではないでしょうか
私たち「ささえりあ金峰」も会食後の余興?に呼んでいただき「となり組」の歌・踊り・健康づくりのビデオ鑑賞、ストレッチ体操、指体操などをお伝えしました
皆さん笑顔で一緒に参加してくださいました。私たちも楽しかったです
健康づくりは、良く体を動かす事、食事をバランスよく摂ることが大切です
ビデオでも勧められていたウォーキングは、身体だけでなく脳のトレーニングにも有効だそうです
指体操と共に続けて、皆様元気に過ごしてくださいね