東門寺農業体験交流会

10月28日(日)東門寺農業体験交流会が行われました

 

今回、この交流会に参加された方は約50名

毎回参加されるご家族から、初めて参加する方も。その中にはALT(外国人指導助手)の先生方もおられ、子どもたちと様々な体験をされました

 

当日の朝は、あいにくの雨模様。。。

しかし、それくらいで東門寺地区はひるみません

 

予定していた稲刈りは中止し、代わりに『マスのつかみ取り』へ変更

東門寺公民館の敷地内に手作りの池が出現し、一斉にマスが放流されました

 

 

 

子どもたちの歓声とお母様たちの絶叫がこだまし、マスのつかみ取りがスタートしました

 

 

 

 

初めは腰引けていた子どもたちも、徐々に泳ぐ魚に慣れてきて・・・ガシッ

子どもたちの元気の良さにマスも身の危険を感じたのか、動きが俊敏に

 

 

 

 

 

 

しかし、終盤には子どもたちもズボンもめくって池に入り・・・ガシッ

初めての経験に子どもたちはとてもイキイキとして楽しそうな笑顔でした

 

そして、捕まえたマスは竹串にさして、塩をぬって網でバーベキュー

(とっても美味しかったですよ♪)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、ささえりあ金峰もお手伝いささていただき、地域の方の取り組みを身をもって体験することが出来ました。

このような体験を通して、子どもたちは命の大切さ、自然の素晴らしさを学ぶことが出来たと思います

 

この貴重な体験を子どもたちには、たくさんしてもらいたいですね

 

 

熊本CityFMで『ささえりあ』が紹介されました

10月26日(金)ラジオ番組“校区のチカラ”でささえりあが紹介されました

 

校区のチカラは「自分たちの校区は自分たちで守る」を実践している市内81校区の取り組みを紹介している番組で、今回は“ささえりあ”って何?というところから、どのような取り組みをしているのかなど、ささえりあについて知ってもらえる様な内容でした

 

そして、この取材に市内27か所のささえりあを代表(!?)して向かったのは・・・

 

左端のスーツの男性、見覚えありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

よく見えません?

 

 

それならば、アップで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです我らがささえりあ金峰管理者の吉岡誠也です

「熊本市中にささえりあをPRしてみせる!!」との意気込みで、スタジオへ

放送では、ささえりあの役割についての話に加え、私たちささえりあ金峰が担当する河内・芳野校区の特徴や認知症サポーター講座の開催など、地域の方が安心して暮らせる地域づくりの取り組みについてお話しさせていただきました

 

そして、高齢介護福祉課の方より、認知症についてのお話もありました。

そこで紹介があったのが『認知症啓発キャンペーン2012 in くまもと』

熊本県内の4会場で、物忘れタッチパネル体験や展示パネルなど認知症をわかりやすく理解できるイベントです

当日は『ちびまる子ちゃん』のラッピング市電が走り、あの国民的ゆるキャラ『くまモン』もやってくるみたいですよ

気になった方は、『認知症啓発キャンペーン2012 in くまもと』をLet’s 検索

 

 

放送中には先日ブログでもご紹介した、ロコトレ(ロコモーショントレーニング)も披露させていただきました

(まさかラジオでスクワットするとは・・・

 

 

 

 

 

 

パーソナリティの水野さんと高智穂さんの軽快なトークでスタジオも良い雰囲気で放送は進行しました

この放送で、少しでも多くの方々にささえりあの存在を知っていただき、「困った時はささえりあに相談してみよう」と思っていただければと思います。

もちろんっささえりあ金峰にもぜひお越しください