新年明けましておめでとうございます。
旧年中はリバーサイド熊本の活動へのご理解とご協力を承り、職員一同深く感謝を申し上げます。
未だコロナ禍における不安な日々の生活が続いていますが、本年も皆様が安心し満足頂ける生活が送れるよう、
職員一人一人がご利用者様・ご家族・地域の方々に対して感謝の気持ちを忘れずに、
質の高いサービス提供や地域への更なる貢献を実践して参ります。
皆様におかれましても、幸多からんことを祈願いたしまして新年のご挨拶とさせて頂きます。
9月14日、秋晴れの爽やかな天気の中リバーサイド熊本入所で敬老会を開催しました。
今年も、新型コロナウイルス流行の為、規模を縮小して各部署での開催となりました。
午前の部では、賀寿者の方の表彰を行いました。入所での最高齢者は、「100歳」です!!
とてもお元気に過ごされています!
その後は、お待ちかねの豪華なお食事です
皆様の前で天ぷらを揚げ、揚げたてほやほやを頂かれました。
午後の部では、職員による余興です!
フェイスシールド着用し、感染対策を行いながらの開催です!
9/14は「ビールの日」にちなんで今年は、ビールを持ちながら皿回しを行いました!
職員の皿回しが成功するか皆様釘付けです!!
成功した時は拍手喝采でした!
余興後は、スイーツです!紅白饅頭を食べられ今年の敬老会を閉めました。
来年の敬老会でお会いしましょう(*’▽’)/
令和4年9月14日、リバーサイド熊本ユニットホームでは秋晴れの過ごしやすい気候の下、敬老会を開催いたしました。
今年も感染症が落ち着かないという事で各部署での開催となってしまいました。
午前の部では賀寿者の表彰を行いユニットホームでは長寿と米寿の2名の方をお祝いしました。
なんと長寿の方は「105歳」!!お元気です(*^▽^*)
お楽しみの昼食は豪華な重箱で出てきました。天ぷらはご利用者様の目の前で揚げて揚げたてを提供!
「おいしか~♡」と喜ばれました。
午後からは職員による出し物で利用者様に楽しんで頂きました。傘回しや、皿回しを行い、上手に回ると手を叩いて喜ばれました。
最後は万歳三唱で敬老会を締めくくりました。
1日通して楽しんでもらえたようでホッとしています。来年はコロナなどの感染症が落ち着いて合同での敬老会開催が出来る事を願っています☆彡
令和3年8月22日(日)
そうだ 旅(どっか)に行こう (熊本編)
今回のそうだ 旅(どっか)に行こうは「熊本編」!!
新しくなった熊本駅や熊本城をご案内しました…(*^。^*)
今回はなんと なんと!!
この二人が現世に甦った!!
加藤清正公とその娘八十姫登場\(^o^)/
八十姫との写真撮影があったり
スライドを使って新しくなった熊本駅や熊本城の観光案内に皆様興味津々!!
元気になったら行ってみたいとの声が上がります(^○^)
お腹もココロも満足の一日となりました♡♡♡
さてさて 今度はどこにいきましょうか?
リバーサイドに居ながら名所めぐりが出来ます!
皆様からのリクエストもお待ちしています(^O^)
令和3年7月18日(日)
今日は、年に一度のリバーサイド熊本 デイサービスの夏祭りを行いました。
午前中は新型コロナウイルス感染症の為に自粛していたカラオケを感染対策を徹底して特別に実施しました。
アクリル板やマスク着用と密にならないようにお一人ずつ歌われました。
久しぶりのカラオケに皆様とても喜ばれており、当日に飛び入りでの参加もありました。
また、射的と輪投げのゲームコーナーも行い、1位の方には賞品もある事を聞いてしっかりと狙われていました。
そして、昼食は屋台風のメニューをご用意させていただき、好みに合わせてAセットとBセットと選んでもらいました。
今回はジュースの他にノンアルコールビールもあって、男性だけでなく女性も喜んで飲まれていました。
午後からは、職員によるリサイタルショーにて幕を開け、
お待ちかねの大抽選会を行い、多くの景品を目の前に「何がいいかなぁ~」と真剣に選ばれていました。
最後には、炭坑節の曲に合わせて一緒に盆踊りを踊って、あっという間に楽しい時間が過ぎました。
来年も元気に一緒に夏祭りにご参加下さいね(^^)/