謹賀新年2018(リバーサイド熊本 特養/ユニット/通所介護/居宅/訪問介護)

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
ご利用者、ご家族、地域の皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。
さて、平成30年は4月に医療報酬改定および介護報酬改定のダブル改訂が予定されており、私たち介護事業所においても大きな変革の年となります。世界一の長寿国である日本の医療と介護制度は、更に病院や施設での療養から自宅での療養へと転換していくことが予想されており、高齢者や介護保険サービス事業所を取り巻く環境はますます厳しいものになっていくものと思われます。
私たちは、そのような変化の中でも、常に安定的で安心して過ごせる介護サービスを提供していかなければならないと考えております。また、地域の皆様が住み慣れた地域でいつまでも元気で過ごして頂けるよう、地域づくりのご支援、介護予防・健康増進活動を積極的に行って参ります。
今年は戌年ですね。これまで以上に「ワン!ランクアップしたサービスの提供」を目指し頑張って行きます。今年も宜しくお願い致します。
本年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申しあげます

平成三十年 元旦

特別養護老人ホーム リバーサイド熊本
職員一同

平山ミニデイでクリスマス飾りを作りました!(リバーサイド熊本 居宅)

昨年に引き続き、今年の12月平山ミニデイでクリスマスの飾り作りをしました。

手作業の前に寒くてこわばった体をほぐすための体操と紅白旗揚げゲームで頭と体のスイッチをいれます。
「赤上げて!白上げない!」
上げない!って言っても勝手に上がっちゃう~(笑)


ゲームで盛り上がった後にはお楽しみの飾り作り。
昨年は折り紙でクリスマスツリーのカードを作りましたが、今年は毛糸のポンポンでクリスマスリース作りに挑戦!
一人一人配られた材料を見て
どうやって作るのか?
ポンポンをどう配置するのか?
考えるより先に手が動き出しちゃう人も・・・

ドーナツ型の厚紙に毛糸をぐるぐる巻きつけて、その上に毛糸のポンポンを結び付けていきます。

巻きつけ始めるとみんな真剣!
黙々と巻き続けます。


ポンポンの隙間にはどんぐりも貼りつけてかわいいリースができあがりました!
作品と一緒に「はい、チーズ!」

「昨年作ったカードと一緒に飾らなんね~♪」と嬉しそうに持って帰られました。

RUN伴熊本 西区エリアを走りました!(リバーサイド熊本 居宅)

平成29年11月11日(土)
秋晴れの美しい青空のもと、RUN伴熊本に参加しました。

『RUN伴』とは
認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら一つのタスキを繋ぎゴールを目指すイベントです。
認知症の人と一緒に誰もが暮らしやすい地域を創るというコンセプトで2011年から全国で毎年開催されています。

西区はささえりあ熊本西圏域の海側コースとささえりあ金峰圏域の山側コースの2コースがあり、リバーサイド熊本の職員5名とささえりあ金峰の職員1名の合計6名が山側コースを走りました。居宅介護支援事業所からもケアマネの松浦が参加しました。

山側コースのスタートは河内町白浜のコミュニティテラス蒼ノイエ。
青い建物がこの日だけはオレンジに染まりました。

スタート前の意気込みは充分!

長洲町を走ってきたランナーさん達が無事到着。
近所から応援に来て下さった方と一緒にオレンジの紙テープで歓迎☆

タスキを受け取り、いざ、スタート!!

この日は北風が強く、旗を持って走るランナーは風にあおられながらのランニングでしたが、沿道や施設からの応援に力をもらいました♡

河内町を走った後は花園校区を走りました。
花園小学校の前では小学生や近所の方がRUN伴の旗を振って応援してくれました。
花園校区も坂道の連続でくじけそうになりましたが、沿道の声援が力になり無事ゴールにたどり着きました。

ゴールのはなぞのケアセンターでは利用者様たちや職員さん達がオレンジ色一色で迎えてくれました。

あまりの大歓迎ぶりに驚きと嬉しさで笑顔いっぱいのゴールになりました。

このイベントに参加したことで、地域の皆様の認知症への関心が高いこと、地域の繋がりに力を入れておられることを感じることができ、とても有意義な1日になりました。

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

認知症サポーター養成講座in尚絅大学短期大学部(リバーサイド熊本 相談/居宅)

7月20日(木)尚絅大学短期大学部食物栄養学科にて認知症サポーター養成講座(講師:吉岡誠也)をさせて頂きました(^_^)
学生の皆様は、これから医療機関や福祉施設等で実習をされるとのことで、講座や実習を通して高齢者や認知症について知り、理解を深め、実習や就職後の仕事、地域づくりに少しでもお役に立て頂けたら幸いです。学生のみなさん実習頑張ってくださいね(^_^)/
講演の機会を作って頂きました大学や先生方ありがとうございました。

第2回野出銀杏会に参加しました(リバーサイド熊本 居宅)

第2回野出銀杏会は初回に続き30名以上の方が参加されました。

初回の時には皆さん少し緊張しておられましたが、2回目となり最初から笑顔いっぱいのスタートです。

まずはリバーサイド熊本入所の作業療法士宮本による体操。
普段から皆さん農作業で体をよく動かしているせいか、体の動きが良いですね。
腕もしっかり上がっています。

右肘と左膝、左肘右膝でタッチして体をひねる運動はちょっと頭を使います。
同じ側の肘と膝が動いちゃいますね(^_^;)

次はささえりあ金峰の伊藤による脳トレ。
体を動かしながら頭を使うことで認知症の予防につながります。
「あれ?あれ?」と迷いながら体を動かすことに意味があるのです。
そしてこの日のゲームは今注目を浴びている卓球。
リバーサイド熊本通所の岩崎が考えたルールはコロコロ卓球。
手の甲で転がして球を打ち合います。
そして、球を入れたほうは
福原愛選手のように「サーッ!!」や
中学生プレイヤー張本選手の掛け声「チョレイッ!!」と叫ばないと得点にならないシステム。
試合はダブルス形式。
5点先取で勝利となります。

女性同士の試合はゆっくりペースで進みますが中々の接戦でした。


男性同士の試合では球の動きが早くカメラで追えないほど白熱していました。

ゲームの後の茶話会では
リバーサイド熊本居宅の松浦より
食中毒についての話と
リバーサイド熊本総務の尾形より
7月29日に開催される『リバーサイド熊本 納涼祭』の広報をさせていただきました。

次回も宜しくお願いします。

野出地区のサロン銀杏会に参加しました(リバーサイド熊本 居宅)

平成29年6月15日(木)に野出地区で開催されたサロンにお邪魔しました。
野出地区で初開催のサロンには30名以上の方が参加されとても賑やかにスタートしました。

初めに血圧測定を行います。
初めての開催で緊張されたのか、ちょっと高めの方もチラホラ・・・

でも元気いっぱいに体操に参加されました。
リバーサイド熊本の入所担当の作業療法士の宮本が体の動きを確認しながら運動します。
あらら?宮本さんも緊張してる?(^_^;)

その後、ささえりあ金峰の伊藤による頭と体を同時に使って認知症予防になる体操。
手と足を違う動きにすると間違えちゃうんです!
伸ばした手がグーの人とパーの人がいますね。
どっちが正解かわからないーっ!(@_@;)
だけど、この体操は間違っても認知症予防に効果ありなんですよ!

最後はリバーサイド熊本通所担当の岩崎が準備したゲームです。
足に乗せたお手玉を的に目がけてキックするように投げます。
一番小さな的に入ったら100点です!
2組に分かれてチーム戦なので皆さん負けたくありません。
足の上にお手玉を3つ乗せる荒業を繰り出す人まで!!
ゲームは接戦かと思いきや100点程の差が付き終了。
公民館の中が笑いの渦に包まれました(^○^)


頭も体もたくさん動かしたので、ゆっくりお茶を飲みながら体を休めます。
その間にリバーサイド熊本居宅の那須から水分補給と熱中症のお話をさせていただきました。


あっという間の1時間半
皆さん初めての参加でしたが楽しんでいただけて良かったです。

また来月も宜しくお願いします!

5月も元気はつらつサロン開催されました!!(リバーサイド熊本 居宅)

5月もリバーサイド熊本で元気はつらつサロンが開催されました。
河内地域の皆さん10名の参加があり、本日も元気よく体操から始動!
体操のお姉さん?は…はなぞのケアセンター健康運動指導士の今村さん(^・^)ニコニコ笑顔で元気よく、楽しく皆さんと一緒に行いました!


5月のレクリェーションは、ペタングと床ダーツを行いチームに分かれて楽しみました。皆さん勝負の世界に入ると真剣そのもの(-“-)


レクリェーション後、茶話会を行いお茶とお菓子を食べながら会話を楽しみました。

ささえりあ金峰の本田さんからは、ちょっと良い話「改正道路交通法 高齢者講習」について説明があり、皆さんも話を聞き頷かれていました。とても勉強になりました!!(・へ・)


元気はつらつサロン6月は何が行われるのか楽しみです(^O^)

5月のいそぎんちゃくサロンでちまきを作りました♪(リバーサイド熊本 居宅)

5月のいそぎんちゃくサロンは毎年恒例のちまき作りでした。

ちまき作りにはからたち保育園の年長さんも9名参加され、とても賑やかな雰囲気です。

まずは笹の葉の仕分けから始めます。

お団子作りはお湯で捏ねるのでちょっと熱そうですね~

いよいよ笹の葉でお団子を巻くのですが・・・

子供たちはおばあちゃんの横にぴったりくっついて一生懸命言われた通りに頑張ろうとする子や、早々に諦めてお団子を違う形にしてみる子もいて、とても楽しそう(^o^)

もたもたと上手く巻けずに苦戦する職員を後目に
参加者の皆さんの手早く仕上がりの美しいこと!

職員が作った第1号は・・・
お団子がはみ出てます(^_^;)

みんなで頑張ってたくさんのちまきができました!

頑張った後にはおいしいお昼ごはん♡
子供達の好きなものがたくさん!
お好み焼きにから揚げ、卵焼き、ウィンナー
デザートはぶどうゼリー

肝心なちまきはお昼ごはんを食べている間に蒸してもらったので、帰ってからのおやつになりました。

山藤と桐の花 (リバーサイド熊本 居宅)

5月5日 こどもの日
好天に恵まれた熊本市内

リバーサイド熊本の近くには山藤がたくさん咲いています。

山藤は本州中部から西の地域に自生しているそうです。

そして、山藤のような紫色の花が上を向いて咲いてる桐の花

河内町の平という地区に水車があるのですが、そこから山を見上げると一面紫色に咲いていました。
少し盛りを過ぎましたが、せっかくなので写真に撮ってみました。

これからの時期、次から次にいろんな花が咲いて楽しい季節です。

河内の山はみかんの花が咲き始めましたよ。

『松尾北地域福祉のつどい』に参加しました (リバーサイド熊本 居宅)

平成29年3月12日(日)
松尾北地域(平山)で福祉の集いが開催されました。
リバーサイド熊本にも参加のお声かけを頂き居宅ケアマネージャー3人でお邪魔いたしました。

開会挨拶のあとすぐに
今年の3月で閉校になる松尾北小学校の児童、全9名による歌の発表がありました。
総合学習発表会で披露した『夢見るジャンプ』という曲で、振り付けは子供達だけで考えたそうです。
元気よく歌い踊る姿に参加された皆さんも楽しそうでした。

福祉のつどいということで、西区こども保健課の保健師さんからロコモティブシンドロームのお話があり、皆さんチェックリストとにらめっこしながらご自分は大丈夫か確認しておられました。

リバーサイド熊本は会場盛り上げ係を頼まれていましたので、ウクレレに合わせた歌と踊りを準備しました。
ケアマネージャー松浦のウクレレ仲間に助っ人をお願いして総勢6人で3曲披露いたしました。

1曲目はちょうどくまモンの誕生日でもあったので
くまモン体操の曲『くまもとサプライズ』
小学生に一緒に踊ってもらえないかお願いすると元気な1年生女子が踊ってくれました。
可愛かった~♡

2曲目は『憧れのハワイ航路』
これは参加者皆さんに一緒に体操をしてもらいました。
座ったままで動きにくかったと思いますが、皆さん笑顔で体操されました。

最後の曲はなんと!演歌の『与作』
ウクレレはハワイアンのイメージですが、実はいろんな曲が弾けるのです。
曲が始まる前に「ヘイヘイホー♪」と「トントントーン♪」を皆さんにも歌ってもらう練習をしていざ本番!
「ヘイヘイホー♪(ヘイヘイホー♪)ヘイヘイホー♪(ヘイヘイホー♪)」と完璧な掛け合い☆

平山の皆さんの温かい拍手と笑顔に私たちのほうが元気をたくさん頂きました。
そして最後にはおいしいお弁当も頂き楽しい福祉のつどいでした。