10月20日に、施設内で秋祭りを開催致しました!
お食事は、から揚げ、焼きそば、フランクフルト、タコ焼きなどを選んで頂き
皆様からはとても好評でした♪
職員による余興では、肥後にわか・お神輿を披露しました。最後は抽選会!!
お神輿はご利用者様と最初から作り上げて無事・・・本番に間に合いました!
良かったです(T_T)!
藤崎宮例大祭風にお神輿を担いで披露し、盛り上がりました!
皆様と記念撮影を行い、来年は外で盛大に秋祭りを開催出来る事を願います♪(^^♪
10月20日に、施設内で秋祭りを開催致しました!
お食事は、から揚げ、焼きそば、フランクフルト、タコ焼きなどを選んで頂き
皆様からはとても好評でした♪
職員による余興では、肥後にわか・お神輿を披露しました。最後は抽選会!!
お神輿はご利用者様と最初から作り上げて無事・・・本番に間に合いました!
良かったです(T_T)!
藤崎宮例大祭風にお神輿を担いで披露し、盛り上がりました!
皆様と記念撮影を行い、来年は外で盛大に秋祭りを開催出来る事を願います♪(^^♪
ご利用者の皆様と8月のポスター制作しました!
暑い日が続く中、8月はどんなポスターを作るか皆様と話し合いながら
テーマは「海」ということで、少しでも涼しくなるような想いで折り紙作りから
始めて無事に完成しました♪(^^♪
「完成してみるといいのが出来たね!良かった」
「最初はなんが出来るかと思ったばってん、魚が良かね」
と皆様からの感想がありました!
来月も皆様と一緒に工夫をしながら作成していきたいと思います!
今年もお花見の季節が来ました❀
当日は河内のみちくさ館での花見の予定でしたが、
開花状況を見てリバーサイド熊本の新館(室内)
で行いました。
各グループホームで集まり皆さんでお花見弁当を頂きましたよ(^o^)
色々な具が入っており白身魚のフライや唐揚げ、ハンバーグのご飯でした!
「お弁当のおいしかごた~♪色とりどりでどれから食べようか迷いますね」と楽しみにされている方も多かったですヽ(^o^)丿
お弁当を食べてからは少し身体を動かしてお花見レクリエーションの時間です♪
桜の木に見立てた職員が皆さんのテーブルを回って、花紙で作成した桜をどんどん貼っていって桜を咲かせると言う内容でした!
「ここがいいかな~」「まだまだ付けなんね!」と
皆さん積極的に取り組まれ無事にたくさんの桜が咲いておりました(^o^)
今年は桜の満開日が少し遅く、満開の桜を観れませんでしたが、来年は満開になっている時期で開催したいです!
3月17日にお誕生日会を行いました!
今月で81歳になられました♪
ご家族の方2名も参加して頂き皆さんでお祝いの
ハッピーバースデーの歌を唄い祝福しました(^o^)
プレゼントには職員の気持ちが込もった手作りの色紙と
普段から小説を読まれているので、好きな作家の小説をプレゼントし涙ぐまれて喜んで頂けましたヽ(^o^)丿
おやつにはババロアのいちごソース添えを手作りで作成し「甘くて美味しいです今日は素敵な誕生会になりました」と皆さんに感謝の言葉を伝えておられました。
これからもお変わりなく元気に過ごして頂きたいですね!
最後は全員で記念写真を撮りました(^o^)
はなぞのケアセンターグループホーム西館で2月の誕生会を行いました♪
ご家族もご招待して皆様と一緒にハッピーバースデイの歌で祝福しました!
誕生日の記念品は、職員からの寄せ書きの色紙☆
編み物が好きとのことでしたので編み物道具と記念写真を集めてアルバムを作成してプレゼントしました!
おやつにはチョコムースとご家族からも苺のロールケーキ持参されて「美味しいです」と笑顔で食べられてお二人とも喜んで頂けた様子でした♪
これからも変わりなく元気に過ごして頂きたいです☆
12月24日グループホーム西館でクリスマス会を行いました♪(^o^)♪
西館ホール全体もクリスマス仕様に模様替え!
皆様の反応も「綺麗に飾り付けしてあるね」「今日はなんがあると?」と興味深々な様子です!(^^)!
そしてサンタさんが登場!ご利用者の皆様もサンタ帽子を被り仮装されました!とてもお似合いでしたよ♪
クリスマスの歌「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」を歌いとても楽しい時間を過ごされていました!
歌の後はクリスマスケーキを頂き「甘くておいしかー」と満足して頂けました!最後にサンタさんからクリスマスプレゼント!(^^)!
今年はコップ、ハンカチをプレゼントして皆様喜んでおられました!クリスマス会大成功!(^^)!
12月21日にグループホーム忘年会を開催致しました!
最初は、一人一人自己紹介からスタート!(^^)!
食事前に少し体操をした後は・・
職員の余興で「潮来笠」の寸劇を披露!(^^)!
役者(職員)が皆様に華麗な動きを観て、中には感激される方もおられました!(^o^)
昼食は皆様で寄せ鍋をしました♪
「色んなものがいっぱいで美味しいですね♪」とお代わりをされる方もいて好評でした!(^^)!
少し早いですが今年も皆様お疲れさまでした!!
12月20日にはなぞのケアセンター全体での餅つき大会を行いました♪
グループホームの皆様も一緒に餅つきの見学に来られました!(^^)!
臼を見て「うぁー!ふとかね!これで餅つきばすっとね」「杵も重かね」と驚かれていました。
職員が餅をついている時は
「よいしょ!よいしょ!よいしょ!」
と一緒に掛け声をされながらきれいな餅が完成!(^^)!
おやつにはぜんざいを頂きました♪
皆様からは「甘くて美味しかったよ」と満足された様子でした!
11月11日 RUN伴熊本2018開催されました♪
RUN伴は「認知症の人や家族、支援者、一般の方がリレーをしながら一つのタスキをつないでゴールを目指すイベント」です!
はなぞのケアセンターグループホームのご利用者様も
外に出られ応援をされましたよ!(^^)!
RAN伴のシンボルを掲げた旗を持ってもらい「がんばれー♪」と肌寒い中元気に応援されていました!
この日は天気も晴天で「外は寒かけど気持ちがいい日の光ですね♪」と話されていました!(^^)!
リバーサイド熊本にてグループホーム合同の芋引き大会に行って来ました!!
今年は芋が不作だったので、芋掘りに見立てたレクレーションを行いました♪
大きい黒い袋が芋でツルに見立てた紐を選び全員で一斉に「せーの!」と掛け声で引張りましたヽ(^o^)丿
中には色鉛筆やお菓子等が入っており袋を開け「何が入ってるかなぁ」とわくわくさていました!景品に喜んで頂けた様子でした!(^^)!
おやつには今の季節に嬉しい温か~い芋ぜんざいを頂き「甘くておいしかー!」と食べられました♪
来年は、本物の芋を皆様と一緒に掘れるよう気合をいれて畑を耕しにいきたいと思います!