令和5年度、入所敬老会開催いたしました♪(てんすい俱楽部 入所)

今年度もてんすい倶楽部で
敬老会を開催いたしました(^0^)/

 

 

 

 

 

 

『一笑一感~ああ人生に笑いあり~』をテーマに
今日まで準備を進めてきました☆★☆
今年の賀寿者は11名★
米寿(88歳)   6名
卒寿(90歳)   1名
白寿(99歳)   3名
長寿(100歳以上) 1名
賀寿者を舞台上で表彰行い、記念品の贈呈と記念撮影(※・v・)ノ■☆彡
職員と一緒に…せーのっ!はい、ピース(※v^^v※)★

 

 

 

 

 

 

入所ご利用者の最高齢は102歳の女性です♪
「わ~!ありがうとね~^^!」
記念品を貰い、賀寿者様笑顔で喜ばれました★

表彰のあとは職員による催し物を披露♪
先ずは職員によるダンス
【狙い撃ち】【どうにもとまらない】二曲をお届け♪
「うまかたい!」
皆様、笑顔でニコニコ応援(※>v<)ノ♪

 

続いて、職員による寸劇☆★
【水戸黄門】を開演‼
「黄門様ばい!」
「助さん、格さんがんばれー!」
迫力ある演技に、皆様集中し喜ばれてました♪

敬老会も無事終わり、お昼ご飯には豪華なお祝い膳が ♡

 

 

 

 

 

 

「豪華たいね!」
「キレイかたい!」
ジュースとビール(ノンアルコールです)で・・・
かんぱ~い!!

 

 

 

 

 

 

皆様、あっという間にペロリと平らげご満悦(♡´³^♡)
「美味しかったばい~」

 

 

 

 

 

 

これからもご利用者皆様の健康と長寿を願いつつ、
楽しく過ごしてゆけるように職員一同頑張って参ります。
※今回の敬老会では日ごろ中々会えない為、賀寿者のご家族からメッセージを頂きましたφ(..)♪ご協力ありがとうございました!

夏の風物詩~花火大会~(てんすい倶楽部 入所)

夏はイベントがもりだくさん★☆★
七夕…夏祭り…最後の行事は…
花火大会です!v(^^)
「みなさ~ん!今日は花火しますよ~♪」との職員の声掛けのもと
たくさんのご利用者にお集まりいただきました!!

 

 

 

 

 

 

「暗くなってきたけん、そろそろよかとじゃなか?」
「夕方でも外は暑かね~」
と始まる前はご利用者も職員もワクワクドキドキ(♡>.<)
消火用のバケツもきちんと準備して…いよいよ花火大会スタートです!
まずは、手持ち花火から☆ミ

 

「うわぁ~、キレイかね~」
「孫がしよっとは見よったばってん、自分でするとは何十年ぶりだろか」
と久しぶりの花火を堪能されていました!
だんだんと辺りは真っ暗になり…
「そろそろ、大きいのいきま~す」

 

「わぁ~♪」
「すごかね~♪」
と皆様の眼もキラキラと☆
「これで最後です!行きますよ~!」

 

 

 

 

 

最後は大きな歓声と拍手で無事に幕を下ろしました!
次のイベントは何だろう?今から楽しみです!

入所夏祭り開催しました!(てんすい俱楽部 入所)

今年のテーマは『笑顔あふれる夏祭り~あの夏の想い出』
暑さに負けず、てんすい倶楽部入所夏祭り開催です☆彡
今回は、準備段階からご利用者の皆様に意見だしや飾りつけのご協力を頂きました(^^)v
例えば…
お祭りと言えば何がありましたか~?と聞けば

金魚すくいならぬ金魚つり<゜)))彡
「ほぉ!釣れたよ!上手かろ」
「2匹いっぺんに釣れたよ!すごかね!」

 

 

 

 

 

 

射的を模して的あて!
「よぉーく狙って…そーれ!!わぁー50点」
皆さまお見事です☆★☆
夏の想い出はなんですか~?との質問に「川遊びばしよったね!水の冷とぅしてきもちよかったつばい!」と…
川遊びは出来なかったですが…

 

 

 

 

 

 

おーっきいプール用意しちゃいました☆ミ
ただプールだけでは飽き足らず…
「皆さ~ん、行きますよ~」ooo00

 

 

 

 

 

 

「わぁ~!シャボン玉ね~!キレイかねぇ、久しぶりに見たばい(*^^)」
「どぉ、私にもさせてごらん!」(^^/ooo000

 

 

 

 

 

 

キレイに飛びましたね~(^^*)
皆さん、お祭りと言えばもう一つ忘れてはいけない物…そう!屋台です!
「いらっしゃいませ~♡スイカにタコ焼き、かき氷にビール!おいしいものばかり揃えてますよ~♪」

 

 

 

 

 

 

(写真⑦)
あっという間に大行列!
さてさて、皆さん何を買われたのか…ちょっと覗いてみましょう★

 

ビールにかき氷!夏の定番のスイカも祭りの定番のタコ焼きも大好評でした(o^^)b
今年は初めての試みで昔懐かしの駄菓子屋さんも開店♪

 

 

 

 

 

 

 

 

「わぁ~懐かしかとのいっぱいあるたい、どれにしようかなぁ~」
駄菓子屋さん独特のわくわく感を久しぶりに感じる事が出来たようです!
お祭りと言えば…綿菓子も人気がありますよねぇ~
という事で、綿菓子争奪!じゃんけん大会開催!

 

 

 

 

 

 

 

勝負あり!買った方には出来たてほやほや綿菓子のプレゼント#^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、祭りの締めはやっぱり盆踊りと抽選会ですよね!
「くじ運が良いのはだぁ~れ?」

「思いがけんだったねぇ~」
今年のテーマである笑顔をたくさん見せて頂けた1日でした!

 

 

 

七夕~あなたの願いはなんですか?~(てんすい俱楽部 入所)

7月7日といえば…
そう!七夕です!
毎年恒例大きな笹を準備して、今年も七夕の願いを短冊に込めました☆彡
ご利用者お一人ずつにお願いごとを考えて頂き、それぞれの願いをお一人ずつ丁寧に笹に結んでいきます!

「飾りもたくさん飾ろう!」
「たくさん作っとってよかったね!」
ご利用者と職員が事前に飾りづくり頑張って頂きました☆★☆

 

 

 

 

 

 

折角なので、願い事は何にしたのか聞いてみました!
「私は、家族一同の健康をお願いしました^^」

 

 

 

 

 

 

その他にも、
「奥さんにたくさん会いたい♥」
「おいしいご飯をたくさん食べたい¥^^¥」
「元気で長生きした~い!」
などお願い事はさまざま・・・
一つでも多くの皆様の願いが叶いますように☆☆彡

御田植え祭り(リバーサイド熊本 特養)

リバーサイド熊本 特養にて御田植え祭りを開催しました(^_^)/
苗と土、バケツを準備し田植えの方法について説明を行いました!

まずは、土をバケツに入れバケツの底まで泥の状態になるように水を入れ混ぜ合わせます!

 

 

 

 

 

 

 

 

土の沈殿まで少し休憩・・・

 

 

 

 

 

 

昔、田植えをされていた方もいらっしゃりお話して下さいました(*’▽’)
その後は、苗を植え完成です!

皆さん「早く育たないかな~」と楽しみのご様子でした!
毎日どれくらい育ったのか皆さん見に来られ、水を足して下さっています(*’ω’*)
是非、リバーサイドに見に来られて下さいね♡

春だ!桜だ!お花見だ!!(てんすい倶楽部 入所)

寒さの厳しい冬から急に春の暖かな日差しが差し込むようになりました。
てんすい倶楽部の入所ホールからは大きな桜の木が3本見えます!

 

「今年の桜はいつ咲くかな?」
「やっとつぼみがついてきたよ!」
「ほら見てごらん!だいぶ桜の咲いとるたい!」
と毎日、毎日桜とにらめっこ・・・


テレビでの開花宣言から少し遅れて
てんすい桜もしっかりと開花し、満開に咲き誇りました(*^^)v


「みなさーん!お花見しましょ~」
職員の呼びかけで、順に桜のそばへ★
せっかくなので、写真撮影タイム♪

 

 

「一緒に撮りたい人がいたら声かけて下さいね~」
ある方は大好きなリハビリの先生と…


 

 

また、ある方は昔懐かしの同級生と…


 

他にも、てんすい倶楽部で仲良くなった方同士で…

 

 

 


てんすい倶楽部の中での、久しぶりの出会いと新しい出会いの行く末を見る事が出来る機会となりました(^^/

 

これからもスマイル満開で過ごしていきましょうね★

ひな祭り(てんすい俱楽部 入所)

明かりをつけましょぼんぼりに~♪
今日は3月3日ひな祭り~(^^♪
ひな人形や桃の花を見学し!(^^)!
昼の和菓子は『桃の羊羹』>^_^<

とっても楽しい1日でした。>^_^<

夏祭り開催!! (てんすい倶楽部 入所)

雨が降り続き、夏はどこに行ったのか・・・
と言いたくなる天気ですが、
雨を吹き飛ばすほどの元気で夏祭り開催しました!!

今年のテーマは『夜市』

夜市といえば何を思い浮かべますか??

美味しい食べ物やクジや金魚すくいなどの出店がありますね(^^)

今年はゲームコーナーとして
千本クジ、金魚すくい、わなげを準備☆

どこも大賑わい☆三

「久しぶりにしたねぇ」
「思ったより、上手くできたよ」
と、笑顔で話されていました(*^^)

ちなみに、ゲームコーナーでは景品もあり、

「見て!よかとばもろた」

せっかくなので、職員と記念撮影しちゃいました(^^)v

さてさて、夜市のもう一つの楽しみといえば・・・

美味しい食べ物!!!

今年は、お好み焼き・たい焼き・アイスを準備☆

中でも、大繁盛だったのがお好み焼き!

いっただきま~す♪

「美味しいね」
「もう1個食べてもいい?」

と大好評(^^)/

あら、こちらのテーブルでは・・・

「かんぱ~い!」

ビール片手にお好み焼きをつまみにしての飲み会が始まってました(笑)
注)ノンアルコールビールです☆

ゲームに美味しい食べ物に楽しい時間は過ぎて行き、
そろそろ夏祭りも終盤・・・

「みこしだ!みこしだ!わっしょい!わっしょい!!」

祭りの定番!おみこしの登場!

ご利用者も一緒に掛け声で大盛り上がり☆

てんすい倶楽部の夏祭りといえば、
忘れてはいけないのが、大抽選会!

さぁ、今年はどうなったのでしょうか?

「こがんよかとばよかつな?ありがとう」

と当たった方からは笑顔を頂きました(^^*)

今年も、ご利用者と職員だけでの夏祭りでしたが、
皆様楽しんでいただけたようでなによりでした☆

あっ!!!

大事な写真を忘れてました!

今年の浴衣美人をご紹介・・・

一日でも早く、ご家族も一緒に行事が出来る日がきますように・・・

7月 おいしんぼ倶楽部を開催しました(※^^※)b♪ (てんすい倶楽部 入所)

梅雨が終わり、久々の快晴になりました(VUV)♪
こんな時こそ、おやつ作りです(※>o・)ノ!
本日のおやつメニューは。。。餡子が食べたいと意見が多かったので、『蒸し餡団子作り』を作りました☆

生地班と餡子班に分かれて、おやつ作りスタート♪♪


○生地班○
2テーブルに分かれて捏ねていきます!
生地はホットケーキミックスを使用しています(ノ^^)ノ○゛
流石ベテラン!捏ねるのも早いし、ボウルを次の方に上手に回していかれています!
「もう少し水がいるたいね!」
「こんな感じで良かね?」
水を少しずつ加えていき…出来上がり!



○餡子班○
人数分に千切った餡子を、上手に素早く丸めていかれました´○\(・v・※)!
「出来たばい!」
「生地はまだね?」


出来上がった生地と餡子を一緒に合わせて捏ねていきます♪



その後、蒸し器に丸めた饅頭を入れて10~15分蒸していきます☆
「楽しみたい♪」
「お腹が空いてきた~」


時間も経ち、湯気も出てきたので…蓋をオープン!
ふっくらに饅頭が出来上がっています(※>V<※)☆
「よく出来とるばい!」
「美味しそうたい!」


出来上がった饅頭を食べ、皆様ご満悦(※・u・)ノ○♪

次回は何を作りましょうかね♪お楽しみに☆

おいしんぼ倶楽部!開催致しました(※^0^※)

おいしんぼ倶楽部開催致しました^^♪
今月のメニューは…近頃暑くなって来ましたので、「豆腐白玉フルーツポンチ作り」を作りました☆
フルーツと書いてありますが…、カクテルゼリーをフルーツの変わりに入れています^^♪

皆様、久々のおやつ作りで気合十分(>v・※)V♪

先ずは、白玉粉と豆腐を合わせて耳たぶの軟さににるまで捏ねていきます!
「この位でよかかね?」
「後もう少し!」

その次は捏ねた団子を食べやすい大きさに千切って丸めていきます(※・U・)ノ○゛
「大きさはこの位でよかとね?」

今度は団子をお湯に茹でていきます♪流石ベテラン、動きが早い!
「団子が上がってきてから出して大丈夫!」

盛り付けをし、サイダーを入れて…出来上がり(*’ω’*)♡

ご感想は…❔
「美味しかぁ~!」
「作ったかいがありました★」
皆様ご満悦(≧▽≦)☆彡

次回は何を作りましょうかね♪
お楽しみに!