はなぞのケアセンター☆グループホームのブログタイム!がやってきました!!(≧▽≦)
*今年は更新ペースが速い!?Σ(゚Д゚)
寒い日が続く中、皆様はどうお過ごしでしょうか?
今月24日に熊本県では大雪警報があり、見事に積もりました!
嬉しさ半分=悲しさ半分の気持ちでした・・( ゚Д゚) *バイク通勤にとってはつらい!
さて、1月26日に河内にあるリバーサイド熊本の隣の空き地にて
【どんどや】を開催致しました♪
も~えろよ♪もえろ~~よ♬炎よも~え~ろ~♪
炎を見ると自然と歌いたくなるこの曲・・(*’▽’)エㇸへ♪♪
参加された皆様も、燃える光景を見て「すごいね~!よく燃えとる!」「もっと高く上がれ~!」と話しながら感激されていました!
どんどやの言い伝えでは、火にあたると1年を健康で過ごせる無病息災や家内安全の祈願があるそうです。
昔からある日本伝統の火祭り行事ですが、今では地域によって人口減少に伴いしない所あるようです。
帰りの車内でその話をご利用者としていて
「昔、当たり前だったことが今では無くなっているからさみしいね」
「こういうのは今の子供たちに残していきたいね~」と話されていました。
日本人にとって大切な行事・風物詩だと思うので、ずっと残して行きたいものですね!(´▽`*)